あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

福光・萱笑へ

今日から有給を取っていますが、

結局今朝も仕事へ。

昼近くになってしまったので、

ここは思い切って福光の美味しい蕎麦屋「萱笑」へ。

萱笑の大海老は、いつも心の片隅に引っかかっていて

行きたい思いつつ、なかなか行けないのでした。

11時半、オープン時間に到着。

平日だというのに、もう中待合はいっぱい。

最初12時半頃来た時は、かろうじてラスト1玉のそばにありつけました。

今日は余裕です。

で、お目当てはコレ!

大エビ天丼の蕎麦御膳。

もちろんこれは、そば大盛り、天丼大盛り、さらに大海老1本追加です!!

そばも、もちろん美味しいのですが、

この大海老がインパクトあり。

頭も尻尾も、全部いただきます。

が、眼球だけはパス・・・。なんとなく。

いつでも来たいのですが、

妻はエビアレルギー、子どもたちはそばは嫌だ、と言うので

なかなか来られません。



例年ですと、6月最後の週は

能登へバイクツーリングにいきますが、

今年はずっと雨のようなので中止に。

もうすぐちょっとした講演会があり、

そのスライド作りに追われているので

この休みはそんな感じで終わりそうです。


梅雨のファームは、のんびりと。

梅雨ですね。


梅雨に入って、たまの日曜日も雨だったり、あまりできることもなく、小屋でのんびり本を読んだりしています。

子どもたちはその横で、ふるさと納税で最近もらったDSに夢中・・・。

それでも、たまの晴れ間には、畑の草刈りはなんとか済ませます。

今年2度めの草刈りです。

柵に仕立てている最中のブドウは、

いま丁度、花が咲いているものもあるし、

別の品種は、

路地でもしっかり実ができつつあります。

種子の処理は忘れててしませんでした。

こちらはメインのぶどう棚ですが、
去年作業や追肥をさぼったのが祟って、

・・・(^_^;)

なんにもできてませーん・・・。

去年の袋が虚しく残っています。


気を取り直して、
いま収穫時期といえばじゃがいもと玉ねぎですが、

玉ねぎは本業の仕事が忙しく忘れてて草ボーボーになっていましたが、

期待してなかったけど、草をどけると、結構できていました。

全部収穫して、しばらく干しといて、

束ねて駐車場の軒下に吊るしました。


今日は雨だったので、この玉葱吊るし作業と、

ずっと洗っていなくて異様な匂いを発しているコーギー犬のシャンプーと、

去年から飼っているミヤマクワガタ腐葉土交換などして過ごしました。

見たらメスが死んでました。

蚊取り線香焚いてたからかなー・・・(*´ω`*)??

でもそれより小さいコクワガタは生きてたしなー?

去年、腐葉土箱から捕獲したカブトムシの幼虫3匹は、

1匹が壁沿いで蛹になっていて観察可能な状態になっていました。

これはメスみたいです。

ちょうど出てくるところを息子と見られるといいですけど。



そういえば、今年もそろそろバイクでのソロキャンプツーリングの時期。

有給をとりました。

バイクを出して整備したものの、

いまいちテンションが上がらず、

ほんとに行くのか?今週末、能登に。

キャンプ場に電話したけど、向こうもやる気が無いのか

バイク一人に対して反応がいまいちで、結局どこも予約無しで当日受け付けに。

いちおう家族には「行く」と力なく宣言し、

しかし雨だったらやめようかなー、なんて・・・。

あー、でも、任意保険も払ったし、自賠責も払ったし、もったいないか。

でも雨だったらな~。


草ボーボーのファーム、草刈り完了!

なにか初夏のような気候ですが、

今シーズン、農作業が出遅れて、

すっかり草ボーボーのファームですが、

畑は草刈り完了!

西側のところも完了。

そのさらに西側のサイトも完了。

ここは斜面もあるので、

四輪駆動の斜面草刈り機が活躍。

中に回転する刃が2つ並んで付いているので、刈った草が均一となり、そのまま放置してもきれいな状態となります。

普通の手で持つ草刈り機(刈払機)は長い草が倒れて、刈ったあとは非常に景観が汚くなります。自走式の草刈り機は刈った草が横から出るので、横に線状に積まれていく感じになります。芝刈り機は集草バックに入るので、ほぼ回収ですが、すぐ満杯になるので手間がかかります。

東側のガーデンサイトも、

柿の木やビワ、ポポーなどの果樹サイトも、

ようやくきれいになりました。


ブドウはあちこちに棚を作っていますが、

枝を整えて、まっすぐ誘引し、

実がなる花の部分は、ひと枝1個に絞って、先端をカット、

大分整理しました。

去年までに何株か植えましたが、よく育っているものもあるし、

もう枯れてしまったものもあります。

よく育っているものは路地でも育つ強健なもの、

枯れたものはやはり雨よけが必要な繊細な品種でしょう。

その土地に合うものが自然に選択されるのだと思います。

リンゴの一文字仕立てにも挑戦しています。

まだ花は咲きませんが・・・。


ガーデンサイトの方は、

ケヤキの木に絡ませたクレマチスは、毎年多くの花を付け、目を楽しませてくれます。

イギリスナラは2本植えていますが、大きくなってきて、独特の葉っぱが美しいです。柏餅の葉っぱを小さくしたような感じですね。


最近休みが少なくなってゆとりがなくなってきましたが、それでも時間を見つけて手入れをしていきたいです。



草ボーボーのファーム、なんとか夏野菜の植え付け・・・。

今年の自給菜園のシーズンは、世間ではとっくに始まっていますが・・・、

我がファームは草ボーボーのまま。


というのも、連休前に「はやり目」になってしまい、仕事もお休みを命じられ、体は元気なものの、かと言って目が眩しいやらかすむやらで畑仕事もできるわけでもなく・・・。


で、こんな状態なわけです。


結局10日間も仕事を休んで、目のかすみも取れるまで3週間かかって、ようやく今シーズンの畑がスタートです!


とりあえずトマトときゅうりだけ、その畝だけ草刈りして、

植え穴を掘って、

自家製無添加の2年もの腐葉土を投入。

ちなみに腐葉土は、木枠に放り込んで寝かせるだけ。米ぬかも入れません。

両脇が去年仕込んだもの、真ん中がその前の年に両脇から移動させたもの。

上から落ちてきた新しい葉っぱが混じっていますが、いい腐葉土ができています。

トマトは、植え付けましたが、苗自体がポットのまま置いていたので、徒長してヒョロヒョロに・・・。

きゅうりはまだましか・・・。

こちらはジャガイモ畝。

ここは3月に仕込んでおいたので、なんとかなっています。

しかし一部芽が出た所のマルチを破っておらず、

・・・、もやし(・∀・)??



他の部分も、早く草刈りを済ませたいところです。


10年くらい仕事も自由にさせてもらいのんびり暮らしてきましたが、これから休みをだんだんと減らしていき、7月には半分に、それを10年位続けるつもりです。

しかし!

自分がこの10年してきたことは、これからの基礎となり将来への準備となりました。いままでファームを拡大し、新しいことをいろいろとやってきましたが、当面は現状維持を目標にして、それから先、またいろいろなことに夢を膨らませたいと思います。


しばらく毎週日曜日は草刈りです~。


能登のキャンプ場 千里浜なぎさモビレージ レビュー

浜辺を車で走ることができる石川の超人気スポット「千里浜なぎさドライブウェイ」にある千里浜レストハウスに併設するキャンプ場です。


ここはズバリ、

「ザ・男のキャンプ場」

と言っていいでしょう。

「キャンプ場には余計なものは何もいらない」というあなたにぴったりです。

キャンプ場という言葉より、野営場と言ったほうがしっくり来るかもしれません。


千里浜のレストハウス

その向かいが、

赤いコーンに小さくキャンプ場の名前が書いてあります。

なんにもないサイト。

地面は砂っぽいような、土っぽいような。

なにもないんですが、区切りの紐は張ってあります。

この奥の、一段高くなっているところは、のと里山海道で、無料の高速道路みたいなものですので車がビュンビュン走っています。

さて、炊事場を見ましょう。

本当に最小限。

内壁の穴が哀愁を誘う。

はい、炊事場です。の一言。

それ以上でも、それ以下でもない。


では、トイレへ。

ここは男性用ですか?女性用ですか?

「イイエ、ソンナクベツハヒツヨウアリマセーン。」

そうです。

男女兼用です。


さっと泊まって、さっと出発するには良いと思います。


この土のサイトは、また草が生えてきて過ごしやすくなるのでしょうか?

風が強いと砂だらけになりそうですが・・・。



料金表

スペース料 5人用以下 \500

      6人用以上 \1,000

入村料 お一人様 \300

     幼児 \200

駐車料 大型 \1,500

     普通車 \1,000

     バイク \300

この料金体系はいったい・・・?



ゴミ レストハウスのゴミ箱へ

地面 土、というか砂。

買い物 羽咋市内にあだちストアジョイフル店、駅の向こうにバローあり

お風呂 ユーフォリア千里浜

営業時間:午前10時~午後10時

車で5分。



詳しい情報は、

千里浜なぎさモビレージのHPへ



能登のキャンプ場レビュー に戻る

能登のキャンプ場 石川県健康の森キャンプ場 レビュー

能登空港の近くにある、能登のキャンプ場では珍しく山中にあるキャンプ場です。

遊ぶところがあるので、子供連れには良いと思います。

買い物や入浴施設は近隣にはありませんので、予め済ませておきましょう

管理棟。

小さくてみにくいですが、全貌です。

中は広く、きれいで、

休憩するところも複数箇所あります。

一番奥に体育館があり、バドミントンや卓球を楽しめます。ラケットなどは自由に借りられます。

管理棟横にある芝生広場。

竹で支柱を組んだ、ハイジのオープニング的なブランコ。

砂場もあるので、幼児には楽しいと思います。


キャンプ場はここから歩いて5分、車で1分もかからないところですが、手前の区画サイトと奥のフリーサイト・バンガローに別れます。


では、まずはフリーサイトへ。

ほぼ平らな広い空間です。

一部、木陰あり、場所によって西日は遮ることはできます。

草地ですが、地中に石があり、ペグはなかなか入っていきません。

ここはソリッドステークが必須ですね。

このフリーサイトと区画サイトをつなぐ通路。

区画サイトに行くにはこの絶壁を登ります(嘘)。

冗談ですが、一度試されたらいかがでしょうか。

かなり急角度で、勇気が要ります。

この横に通路が別にあります。

フリーサイトの横にある、バンガロー・ログハウスサイト。

そこにトイレと炊事棟があります。

こちらは炊事棟

きれいに掃除されています。

ここの水は飲めませんが、水道の蛇口の横に浄水器の蛇口がそれぞれに付いていますから安心です。

自販機もあり。

トイレ。

和式のみ。

障害者用があり、そこはもちろん洋式です。

バンガローサイトと区画サイトを結ぶ道路の途中にある、BBQ棟。


では、区画サイトへ・・・。

旧規格!!

テントを張るスペースはここだけ・・・。

この椅子とテーブルがかえってアダとなり、スクリーンタープを張ることができません。

もしかしたら、このテーブルセットの上にかぶせてしまえばいいのかもしれませんね。

見渡す限り、スクリーンタープを張っているところはなし。

普通のタープはテーブルの上に張ればいいでしょう。

区画サイトの配置図。

バンガローとフリーサイトはこの隣となります。。



コインシャワーは管理棟内にありますが、

脱衣所があり、

3分100円です。

シャワー後は売店の手作りアイスがオススメです。



ペット OK、無料

ゴミ 完全回収、分別してゴミステーションへ。

虫 GW5月、蚊・ブユいない、ハエ少々

地面 表面は草地だが、地面下に石多数

ソリッドステークなど鋳物ペグじゃないと入っていかない

サイト フリーサイトはファミリーテント+スクリーンタープで十分だが、

区画サイトは旧規格でテントしか張れない。

広くゆったり過ごしたい人はフリーサイトへ。

買い物 近くになし。

お風呂 近くになし。コインシャワーを利用。

ただし管理棟の営業時間内のみ利用可。

★おすすめ★

ハイジのオープニングような竹で組んだ長い.ブランコあり

幼児には砂場もあり。

管理等に体育館があり卓球やバドミントンができる。

キャンプ場の詳細は→石川健康の森

能登のキャンプ場レビュー に戻る


能登のキャンプ場 レビュー

能登のキャンプ場を詳細に紹介!

.

キャンプ歴25年以上の筆者が、

能登のキャンプ場を実際に利用または訪問し、

ファミリーキャンプとソロキャンプの両方の観点から、

場内の様子、良い所や改善して欲しい所を

豊富な画像で紹介しています。

.

能登半島のキャンプ場、近くの日帰り温泉、スーパーはこちら。

Google Map 能登のキャンプ場

.

.

各キャンプ場のレビューはこちら。


珠洲市 鉢ヶ崎オートキャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

この辺一帯をりふれっしゅ村鉢ヶ崎というようです。

ファミリーが安心して利用でき、周りにいろいろあり。

ソロは無理、完全にファミリー向け。

区画サイトとフリーサイトあり。


珠洲市 見附島シーサイドキャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

観光スポットすぐ横、サイトは狭く傾斜あり。

平らな部分は極限られる。

すべてフリーサイト。

ソロでもファミリーでも。


輪島市 輪島エコロジーキャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

輪島から10km、車で15分のところにあるキャンプ場。

こじんまりとしており、必要最低限の設備、サイトはきれいで好印象。

過ごしやすいキャンプ場。

すべて個別サイトでハイシーズンはファミリー向け。

オフシーズンは安くなるので、バイクなどソロでも。



羽咋市 休暇村能登千里浜キャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

千里浜なぎさドライブウェイ近くにある、

休暇村能登千里浜のキャンプ場。

サイトから車で1分で、本館のきれいな温泉に入れるのが魅力。

さらにはホテルの朝食バイキングも利用できる。

サイトは区画もフリーもゆったりしていて、木陰もあり過ごしやすい。

砂浜まで歩いて数分。

ファミリーでもバイクなどソロでも。

能登のキャンプ場の中でも、おすすめ。


輪島市 袖ヶ浜キャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

海水浴場のキャンプ場。

サイトは狭く、海水浴シーズンは避けたい。

ハイシーズン以外でソロ向け。

オフシーズンは無人で無料。

手前に雨を避けて過ごせる場所あり。


石川県健康の森キャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑


能登では珍しく山中にあるキャンプ場。

近くにスーパーや入浴施設はないので要注意。

広い芝生広場や体育館があり、子供が遊ぶには良い。

区画サイトは狭いが、他にフリーサイトがあり。

フリーサイトはソロでも、

(芝生広場)


皆月青少年旅行村キャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

設備は最低限。

湿気の多い地面あり、サイトは限られる。

ソロ向け。


九十九湾園地野営場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

フリーサイト(営火サイト)の範囲は狭いが広々とした印象。

海に面しロケーションは最高。

海水浴シーズンは避けたい。

日差しを遮るものがなく、真夏は暑くて無理。

設備は屋根なし炊事場のみで、トイレは別の場所へ行く。

別に区画サイトがあるが、区画が旧規格で狭い。

しかもオートサイトではない。

ただ設備は炊事棟、トイレあり。

非常に高く、コスパが悪すぎる。

ファミリーでもソロでも。


赤崎モビレージ

↑クリックで詳細レビューページへ↑

サイト数は極少なくハイシーズンでも5組まで。

サイトはきれいだが、場内片付けがされておらず、混沌としている。

リピーターのファミリーとソロ向け。


勝尾崎自然教育こどもキャンプ場

(旧名称「勝尾崎キャンプ場」)

↑クリックで詳細レビューページへ↑

能登島

海水浴客のキャンプ場。GWと海水浴シーズンのみ営業。

ファミリーでもソロでも。


松島オートキャンプ場

↑クリックで詳細レビューページへ↑

能登島

海水浴場に面した、整備された綺麗なキャンプ場。

海水浴シーズンのファミリー向け。

ハイシーズン以外でソロも。


千里浜なぎさモビレージ

↑クリックで詳細レビューページへ↑


ここは必要極最小限の設備さえあればそれでいい、という「男のキャンプ場」であります。

サッと来て、サッと出発するには良いと思います。


輪島市上大沢 寄り道パーキング上大沢

↑クリックで詳細レビューページへ↑

県管理の、パーキング併設キャンプ場。

ちょっと落ち着かないかも。

ファミリーでもソロでも。

無料。


能登島 家族旅行村Weランド

↑クリックで詳細レビューページへ↑

ファミリー向け。

水族館の隣。海に面している。

サイトは旧規格で狭く、ハイシーズンはギューギュー詰めの印象。

ハイシーズンのソロは無理。