あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

薪割り雑談2017

新しい薪棚も完成して、今シーズンの薪割りがスタートしました。.薪ストーブユーザーの皆さんは、いつ薪割りをされているでしょうか。私の町内では、10軒近くの方が薪ストーブを利用されています。知っている限りではGW前くらいに薪の原木を運んでもらって…

薪棚の製作 その4~完成と容量計算

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。骨組みは完成。以前別のところで使っていて保管していたポリカ波板をリサイクルします。やっぱり屋根があると安心するー。小屋とか作っていると、やっぱり人…

バッテリーボックスを簡単に作ってみた。

先日、車中泊用の換気扇を作りましたが、それを稼働させるためにバッテリーボックスを作りました。車中泊だけでなく、キャンプサイトや非常用電源としても使えそうです。用意したのは、シールドバッテリー50Ahのもの。重いです・・・。アイソレーターはシガ…

薪棚の製作 その3

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。大まかな骨組みはできましたが、いろいろ補強します。薪の長さがだいたい40cmとして、その積んだ薪を支える柱を40cmの幅分で付け足します。フリーソフトのJW-…

薪棚の製作 その2

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。基礎土台は半日でさくっと終了。ここに土台を載せます。3mの90mm角材を平行に2本ずつ並べ、全長が6mとなっています。そこに910mmにカットした角材…

ハイエースに換気扇を自作 その2

たまに子どもたちと車中泊も楽しみたいので、換気用のファンを自作しています。前回ツインカーボにUSBファンを取り付けました。私のハイエースは古いタイプのもので、後方座席には上下に開く窓がありません。ですので、このレバーでちょこっと開く窓を開けて…

ハイエースに換気扇を自作

ただいま、再来年の春を目標に、バンコンのキャンピングカーを考えています。まだ先の話なので、冬の車中泊用に窓にはめ込み式の換気ファンを作りました。.まず新聞紙で窓の型紙を作って、余っていたツインカーボを切り取ります。これはUSBファン。TIMELY 2…

薪棚の製作

先日、薪の原木も届きましたし、薪割りの前に、薪棚を増設です!薪割りが楽しいと、ついつい供給過剰となってしまいます・・・。場所は玉切り作業場の横。昨年作った薪棚のさらに南側。今回は3mの90mm角材を並べて6mの棚を作ります。基礎石の場所に杭を立…

薪の原木6トン到着!

初冬となり、注文していた薪の原木が到着しました。いよいよ今シーズンの薪割りがスタートします!待ってましたー!!.この時期になると、普段の筋トレも目的意識が出てしっかりこなせます。加えてこの薪割りですから、1年で最も体が作れる時期なのです。僕…