あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

道具

ひさ~しぶりに、スパイダーモアで斜面草刈り

嫌な仕事があったのですが、 でもどうしてもやらないといけなくて、 今日、無事に終了し、ホッと一息ですε-(´∀`*)ホッ 準備に10時間くらいかかったのだけど、 たっぷり残業代もらっておきました! さて、 斜面がいつもボーボーで、 日曜日はここの草刈りを…

長野はエアコンもヤンマーだった(゚д゚)!

土曜日は長野で仕事だったのですが、 その職場の天井をふと見ると…、 …ん(-_-)? え?、空調がヤンマー(゚д゚)? たしかにヤンマー(゚д゚)!! 駅前のファッションビルの中でしたが、 さすが農業県、ヤンマーの勢力が強いようです。 同じフロアに東急ハンズも入…

ジャングル化した東端に挑む!

今日は2週間ぶりのお休みで、 次回は3週間後ですから、貴重な1日です。 畑はそろそろ収穫が始まります! ミニトマトは一番下の段も、まだですが…、 きゅうりはやっと、今年初収穫になります。 ちょっと大きめのもあったのですが、 浅漬けにして、お昼と夜…

荒れ放題の草地をツルツルにするのは大変。

先週は土曜日がお休みでしたが、 以来14日連続勤務中です。 でも今週末は久しぶりに土日がお休みなので、 なにしようか、計画を立てています^_^ あ、でも、免許更新にいかなきゃ、です。 先日、夜中に家に帰ると、 置き配の荷物が…、 だ~れ~だ~(=_=;) …

屋根に登らず煙突掃除!?、ロッドステーション

連休も半ばですが、良い天気が続きます。 それでも山の家は標高が高めなので、朝晩は冷えてしまいます。 なので、もう5月なのですが、いまだ薪ストーブを使っています。 今日は、今シーズン最後の、煙突掃除をすることにしました。 で、 今回使うのは、イギ…

チッパーシュレッダーの第1弾、登場!

あぐりんファームで、チッパーシュレッダーを導入しました。というのも、今年は雪が重く、ファーム内の多くの木が枝折れし、たくさんの処分枝が出たからです。あちこちボッキリで大変です。こちらはコマツゼノアのキャタピラ移動式チッパーシュレッダーです…

狭いところの雑草刈りにホンダあぜ丸

ネットオークションで買ったホンダ「あぜ丸」。これ、いいですよ。最初、混合ガソリンの2サイクルエンジンだったので、ちょっとどうかな、と思ったけど、このスリムさと軽さがいいです。ちょっとうるさいですが。直進しかできず、曲がりたいときはハンドル…

割れない丸太はブロック薪に

たまに太い丸太でカチンカチンのものがあったり、すごい太く二股になっていたりするものは、どんなに頑張っても斧で割れないものがあります。ヘッド重量3キロのヘルコ・スプリットハンマーを使うと、おそらく10トン以上の力で打ち込んでいるはずですが、…

最近の薪割りスタイル

雪もだいぶん少なくなってきましたが、でも畑はまだまだ・・・。相変わらず薪割りに没頭しています。最近の私の薪割りスタイル。新しい斧2つ。雑誌「薪ストーブライフ」最新号で紹介され、「これは!」と一目惚れしてネットで買ったフルターフォッシュのス…

薪割りの季節、ファームは雪に埋もれ・・・

このところ、雪が続いて除雪車も先日と今日の2回出動。先日のは9時過ぎに来たので、それまで私も妻も仕事に出かけられず・・・。たまたまなんとかなる日だったので、事無きを得ました。すごい仕事が忙しい日にこんなことになったらどうしよう・・・。ファ…

地下足袋、デビュー!と畑用地下足袋ガイド

地下足袋、デビューしました。ずっと長靴でしたが、もう足が暑いのなんのって・・・。ホームセンター・ムサシには数種類の地下足袋が売られていましたが、調べていかなかったのでいまいちその違いがわからず、適当に2種類買ってみました。「12枚入り」と…

8トン原木玉切り、ほぼ完了

山小屋な家づくりの基礎がまもなく始まりますが、それに先だって8トンの原木をせっせと玉切りしています。連日雨の日も、雪の日も、せっせとチェンソーをふるって・・・、山がちょっとずつ小さくなり・・・、ほぼなくなりました!!新しく買ったハスクバー…

雪中収穫

雪に埋もれたあぐりんファームですが、妻が「もう大根が無い」、というので、雪が落ち着くのを待たず、収穫することにしました。畝に沿って、ゆるやかな隆起がありますので、畝の検討を付けます。畝がだいたいわかれば、どこに何を植えたか、記憶に頼ります…

今年の落ち葉集めに強力助っ人道具「捨楽(しゃらく)」

今年の落ち葉集めには強力な助っ人が登場!「捨楽」という名前の、ゴミ袋を取り付けて、ちりとりのように落ち葉を集める道具です。それと小さい熊手。これは45リットルのゴミ袋用ですが、70リットル用もあります。それ以上だと落ち葉が重くなって使えま…

芝刈り機で雑草丸刈り

あぐりんファームでは雑草は必要なとき以外刈らず、いわゆる叢生栽培を行っていますが、今日は家を建てる予定の空き地の草刈りをしました。設計が進んできて、今週一度縄張りをする予定なのです。ホンダの芝刈り機登場!!芝刈り機は芝を刈るだけではありま…

薪の原木、これで一網打尽切り

畑が一段落したので、冬以来久しぶりに薪割りを始めました。と言うわけで薪割りの記事も久しぶりです。今回はヴィポキルヴェスの薪割り斧を入手したので、特に薪割りが楽しみです。薪用の原木をトラック一杯などで購入すると、太いのやら、細いのやらいろい…

9㎝ポットの定植作業に、ダートスナッチャー

最もよく使われるポリポットである9㎝ポットの定植作業に、とても便利な道具を使っています。その名も「ダートスナッチャー(DirtSnatcher)」。サクッと差してレバーを引き、抜きます。すると9㎝ポットぴったりサイズの穴ができあがります。ここにポット…

使って感動!大馬鍬

以前から気になっていたちょっと変わった鍬、「馬鍬」を手に入れたので試してみました。「大馬鍬」と名前が付いていますが、鍬の頭のサイズは思ったよりもずっと小さく、普通の鍬の半分くらいです。非常に軽くて使いやすそうです。各面がそれぞれ形状が異な…

播種機でマルチ麦の種まき

昨年からスイカやカボチャを栽培するときに、畝の間にマルチ麦を蒔いてマルチの代わりにしています。今年もやりました。 使うのは播種機「菜々子」とマルチ麦「・..

燕麦の刈り取り

敷き藁代わりにしようと思って栽培していた燕麦(スタンドオーツ)は大分と大きくなり、穂が付いてきました。 そこで、刈り取りをしました。 3メートルの畝が3...

果菜の植え穴施肥法

あぐりんファームでは果菜の植え付け時に、植え穴施肥法で行います。 よく本では溝施肥など載っていますが、面倒くさくてやってられません! ホーラーを使って、...

棚作りに便利!ゴムスビーと菜園クロスバンド

支柱を立ててネットをかける棚作りに、私はこの二つの便利な道具を使います。 ゴムスビーと菜園クロスバンドです。棚作りに紐は一切使いません。 ゴムスビーは引...

手作りセル植え穴器で鉢上げ

加温発芽器の愛・菜・花を使って、セルで1ヶ月育苗したナス科の果菜類を、本日鉢上げしました。 セル育苗でポットに鉢上げするときにはこの道具を使います。深・..

草刈り機に取り付ける植え穴掘り器 もぐ太郎

草刈り機に取り付けて使う植え穴掘り器「もぐ太郎」を試してみました。 先が回転して、定植する穴を開けることができます。サイズは15センチと9センチの2種・..

愛・菜・花での発芽・育苗

2月28日にしたトマト・ナス・唐辛子・ピーマンなどのナス科の種まきは、保温器の愛・菜・花で昼間30度、夜間25度目標で、数日で発芽しています。 トマト・..

本年度最初の種まき

まもなく3月で天気も良かったので、3月最初に予定していた種まきを今日、しました。 今年から在来種をメインに持ってきますので、今日蒔いた種はすべて在来種で・..

ほったらかしでも100%着火する薪ストーブの火熾し方法

今はまだ家ができていないので、薪ストーブといっても時計型ストーブですが、はじめはなかなか薪に火が着かなくて時間をくっていました。 いろいろ調べたり・..

薪割り革命!!ログマチック

今日から薪割りをはじめました。今回試したのは、フィンランド製の薪割り機「ログマチック」と、新潟のホンマ製作所の手動油圧式の「横割り君」。 スウェーデン・..

サトイモ掘りに「掘ったろう」

おとといサトイモ掘りをしましたが、今回は福井県の安養寺屋さんが製作した「掘ったろう」というてこの原理を利用したヒンジ付きのフォークを試してみました。 ・..

ペレットストーブ・きりん君2と時計型薪ストーブ

小屋の前に前室を作ったので、薪ストーブを導入しました。 ひとつはホームセンターで数千円で安く売っている時計型薪ストーブ。煙突も設置しました。 高価な薪ス...