あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

「杭掘っ立て工法」?藁置き場

先日から作っている「杭掘っ立て工法」(勝手に命名)で、野ざらしになって堆肥になりそうになっていた藁を置く小屋を建てました。

DSC01552

杭は直径6cmの焼き杭、下にはブロックと廃パレット、屋根はポリカです。横の板は近くの森林組合からもらってきた端材です。製作時間2時間?。