あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

梅雨入り前のあぐりんファーム

九州の方などもう梅雨入りしたようですが、北陸はまだです。

GW前に怪我した膝も大分良くなり、徐々に庭仕事も始めています。

.

この冬、壊れてしまったのは隣家との境界にあるラティスとその支柱。

支柱が根本からフェンスブロックのところで折れてしまいました。

このブロックの穴、再度使えないかなー・・・?

で、灯油を入れて残りの支柱を燃やすことに。

・・・。

焦げただけであまり燃えず・・・。

ノミでコツコツ削りますか・・・。

.

ここに設置しているラティスですが、よく壊れます。

そもそもラティスってそんな簡単に壊れてしまうものなのでしょうか??

近所のラティスを見てみても、そんな壊れていないような。

ラティスに使われている細長い板は、タッカー(ホッチキスのようなもの)で留められています。

ただ裏側はまっすぐ刺さっているだけなので、横からの衝撃にはあっさりと外れてしまうのです。

横からの衝撃といえば・・・、

お隣のお子さん達は庭でいつもサッカーをしていますね・・・。

で、2年前にそのラティスの一部に板をガードとして付けました。

するとここだけは目立った破損は以降生じていません。

.

さて、ファームは、

ちょうど植え付け直前にケガをしたため、寂しい状況となっています。

キュウリと、

トマト、

ナス2株とピーマン1株だけ。

かろうじて植え付けできました。

じゃがいもはケガする前だったので、多めに植えてあり、もうすぐ収穫です。

農作業が後手後手になっていて、通勤途中のよその畑をみて、「あっ、あれ植えるの忘れてた。」みたいな感じで、里芋は芽出し苗を買ってきて植えました。

トウモロコシと、

オクラは、今日ようやく種蒔き。

.

果樹は、

リンゴが楽しみ。

ピンポン玉くらいのがたくさんなっていて、もう袋掛けします。

ブルーベリーはいいかげんようやく初めてネットがけしました。

毎年ほとんど鳥に食べられていましたから。

子どもたちが好きなので、楽しみです。