あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

ひさ~しぶりに、ちょこっと更新・・・

ここのところ、あちこち仕事を引き受けて、

休みが月に2回ほど、しかも半日で、

このブログもしばらく更新していませんでした。

 

このブログを読んでいただいている方々から

「どうしたのだ?」とメッセージをいただきまして

本当にありがとうございます。

お返事も差し上げていませんでしたが、

この場にてお礼申し上げます。

 

久しぶりにちょこっと更新です。

先日、ようやく雪が降り

もう溶けそうですが、そこそこ積もりました。

去年の冬は大雪で、かつ時間もなく

薪割りを全くやらず、夏から秋にかけて

時間を見つけてはちょこちょことやって

なんとか11月の新しい原木搬入に間に合いました。

でも暑い時期はやはり薪割りなどするもんじゃないと

つくづく思いましたね・・・。

今年は8トンを森林組合に頼んで、

まず5トン来ました。

のこり3トン、また持ってくる、と言われて

そのまま数ヶ月放置です・・・。

持ってこられないのか、忘れているのか・・・?

(と思ったら先日届きました。)

最近小学生の息子がユンボの操作を覚え、

原木を掴んで持ち上げるのと、切った原木を移動させるのは

息子の仕事となり、

僕はチェーンソーでの玉切りと薪割り専門となりました。

そういえばチェーンソーは、

マキタのバッテリー式に変えました。

こちらはマキタ350ミリ充電式チェンソー 18V バッテリー。

メンテナンスがほとんどいらないので、

なかなかエンジンがかからないだの、

なんやかんやの苦労がなくなり、とても楽になりました。

またこれは別の機会にレビューします。

今日、午後の休みには5本だけ、とか、

ちょこちょこと薪割りしています。

春までには終わりそうにもないので、また結局暑い時期に

苦労しそうです。

 

畑や大工仕事はしばらくお休みですが、

また時間を見つけて更新するつもりです。