あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2008-10-18から1日間の記事一覧

冬咲きクレマチスの植え付け

冬咲きのクレマチス4種入手して、今日植えつけました。 入手したのは、ジングルベル、カリシナの枝変わりの日枝、カリシナ、シルホサ系ランダンジム。春日井園・..

あぐりんファーム便り 20081017号

ウコンはいつ収穫すればいいのでしょうか・・・(^_^;??霜が降りたら枯れるそうなので、11月に入ったら収穫するつもりです。 ご当地野菜の加賀白菜です。結・..

イチゴ155株、定植終了

先日、ふとコメリに寄ったら、なんとイチゴの「ダナー」が売っていました(☆_☆)!! イチゴはだいたい植え終わったけど、12株買いました(^_^;。チープなイラ・..