あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

新しい家族が増えました!!

田舎暮らしを始めて、動物を飼おうと思っていたので、まずはその第1弾として小鳥を選びました。手乗りにしたかったのですが、雛の餌やりなどの管理があり、タイミングを見計らっていました。ちょうど冬休みに入ろうかというところで、家にいることも多いの…

山小屋な家づくり~ステンドグラスの納入(家は10月に完成してます。)

山小屋ライクな住まいは、10月にだいたい完成し、10月10日に無事引っ越しを終えました。完成した住まいの様子はホームページに掲載しました。agrin life mountain lodge homehttp://www.agrin-life.com/woodstove/pg233.html入居してもまだまだ未完成…

あぐりんファーム便り 2010年12月 冬のひと仕事

今日は北陸の冬ではめずらしく快晴!!この1日を逃す手はありません。今年挑戦予定の、たくあん用大根「山田ねずみ」。不耕起ですが多くが素直に育ちました。昨年は洗わずに干してひどいことになりましたが、同じ失敗は繰り返しません。しばって軒下に干しま…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~建具の設置~完成へ

さて、ドア・窓の建具は完成しました。いよいよ設置です。でも、作るのも付けるのも結構大変なのでした・・・。設置準備として、ルーターで深さ5ミリの溝を掘り、蝶番を付けます。(深さ5ミリは深過ぎで、2-3ミリが良いようです。)防水紙を切り取って、窓…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~建具の製作

いよいよセルフビルドの小屋づくりは最終段階となり、建具の製作に入ります。ドア枠は2×6材、窓枠は2×4材を使い、溝を掘ってそこに5ミリのアクリル板をはめます。切断後に、予め塗装しておきます。溝掘りにはトリマーを使いました。幅5ミリ、深さ20ミリ。枠…

秋の落ち葉集めと晩秋の収穫

だいぶん寒くなってきました。いろいろ収穫しなきゃ、と思っていても他のことを優先していたり・・・。で、まず落ち葉集め。落ち葉集めの必需品は熊手の小さいのと大きいの、あと、「ゴールデンガーク」という便利品。歯を下向きにして落ち葉を集め、上向き…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~外壁工事

引っ越し後の片付けも、だいたい一段落してきましたので、9月以来中断していたセルフビルドの小屋の工事を再開しました。その間、家の工事のついでに電気も引っ張ってもらって便利になっていました。外壁は防水紙をぐるっと張ってあったので、母屋と同じく…

10月10日に新居引っ越し!田舎暮らしのスタート、その後バタバタの1ヶ月・・・(汗)

ひさーしぶりに更新です。10月10日にようやく引っ越しの運びとなり、入居を済ませました。しかしそれからというもの、あれをやらないとけない、これをやらないといけない、あれもこれも、どれも??という混乱状態に陥りそうになりながら必死にこなして…

山小屋な家づくり、珪藻土塗りに子供の記念手形

セルフ珪藻土塗りもファイナル。今日はお決まりの「記念手形」です。よくあるのが、家族の手形を並べる、というものですが、あまりにありきたりでつまらないですし、大人の手形なんてたいした記念にもなりませんので、今回は子供の手形をランダムに並べて、…

山小屋な家づくり、完成間近、セルフ珪藻土塗り

山小屋な家づくりも、いよいよ完成間近です!そして10月10日には引っ越しです。外装は終了、キッチンもキッチンハウスのものを妻がチョイスし設置完了、あと玄関と、吹き抜け2階の柵を作るところです。畑に入る進入路も家の裏手にできました。これで資…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~床板張りとアウトドアギア搬入

母屋の完成が間近で、引っ越しの前にアウトドアギアを自分で搬入すべく、床板張りの作業を急ぎました。床材は15㎜厚のパインに決定。東京丸文でネット通販し、4m5本1束0.5坪分で2500円程度。3束を購入しました。38㎜のフロアー釘を、ポンチを併…

冬作の植え付けと種まき

暑かった夏も嘘のように急に涼しくなり、半袖じゃ肌寒い日も・・・。9月に入ると、採れていても、なんとなく「いまさら夏野菜・・・」という気分になり、畑もリセットしたくなります。9月初めにジャガイモの植え付けをしました。品種はデジマとニシノユタ…

あぐりんファーム便り 2010年8月

もう夏野菜もボチボチ終わりですね。NHKの番組でも、もう片付けの説明をしていました。ホームセンターでは冬野菜の苗が並び始め、大手種苗会社では来年の夏野菜の予約が始まっています。4歳の娘とハクサイの種まきをしました。晩生の加賀白菜と早生の愛知白…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~屋根完成

2×4工法で作る、ちいさなガーデンハウスはようやく屋根が完成しました。屋根は傾斜45°もあるので、そのままでは屋根に上がることができません。それでこんなはしごを作りました。先が45°に引っかけられるようになっています。はしごにへばりつきながら、棟…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~屋根施工

さて、いよいよ屋根の施工に入ります。屋根の施工は高いし怖いし、でストレスMAXです・・・(T_T)野地板は、合板を2枚、間に木材(胴縁)を挟んで釘で固定します。隙間を設けることで断熱効果を狙います。トラス窓に貼り付けるアクリル板も加工し、準備OKで…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~屋根トラスの取り付け、上棟式?

これって、いちおう上棟式でしょうか・・・??先日組み上げた屋根トラスを取り付けました。猛暑の中、前後に屋根トラスを載せて、ビスで固定。いい感じです(*^_^*)。全てのトラスを載せて、棟木をはめてビス固定します。ぴったり計算通りになっています。破…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~壁の組み上げ

さぁ、準備万端、さっそく組み上げ!!、と意気込んでいましたが、当日寝坊し昼前からスタート・・・(-_-)防湿シートと合板を土台に張って床下地を作ります。材料に印が付けてあるので、その通りに合わせてコーススレッドでビス留め、枠を組み立てて構造用合…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~資材の加工

小屋一軒建てるとなると、小さくとも結構な資材の量になります。本田谷田部の通販を使えば、現地まで届けてくれますから便利なのですが、今回はちまちま考えながら変更を繰り返して進めていますし、予算の都合もあったりして、小分けにしてホームセンターで…

鉄壁!の?スイカ保護柵

やられちゃいました・・・、大事なチビ助が・・・。これは最上段にできていた、小玉スイカ。おそらくカラスが上の支柱に乗って、突いたのでしょう。そして突いてみたものの、まだ青くて美味しくなく、途中でやめたのでしょう。最上段以外はカラスが止まるこ…

山小屋な家づくり、セルフ外壁塗装

山小屋ライクな家づくりは、外壁材が到着していよいよ塗装開始となりました。予算削減のため、外壁塗装と中の珪藻土塗りは施主施工となっています・・・。レッドシダーの材を真ん中で斜めにカットし、下見板張り用に形成されました。これは母屋の分だけ。こ…

地下足袋、デビュー!と畑用地下足袋ガイド

地下足袋、デビューしました。ずっと長靴でしたが、もう足が暑いのなんのって・・・。ホームセンター・ムサシには数種類の地下足袋が売られていましたが、調べていかなかったのでいまいちその違いがわからず、適当に2種類買ってみました。「12枚入り」と…

叢生栽培の畑・あぐりんファーム便り2010年7月号その2

「梅雨明け10日」な日々が続きますね。あちち・・・。叢生栽培の畑のあぐりんファームは、雑草の勢いグングン。作物が負けない程度に手入れをしてやります。カボチャはイネ科の雑草が敷き藁代わりとなりちょうど良いベッドができています。待望の赤肉ネッ…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~基礎と土台完成

ぽちぽち進めているミニガーデンハウスですが、基礎と土台が完成しました。基礎穴にコンクリートを投入し、覆土。4辺の根太が同じ高さで水平となり、さらに対角線はそれぞれ同じ長さとなり、完璧な基礎が完成しました!!今回、下からの湿気をなんとか防ぎ…

あぐりんファーム便り 2010年7月

じめじめした日が続きますね・・・。でも作物は今のところまぁまぁ順調に生育しています。カボチャは摘心するのを忘れていて、親ヅルがぐんぐん行っています。で、カボチャができてしまっているので、今更摘心できず・・・。親ヅル1本と子ヅル数本伸ばす予定…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~基礎工事のやり直し・・・

先日、必死に基礎の穴掘りをしましたが、よく考えてみると、遣り方をして張った水糸の位置は、土台の外枠であり、基礎石はもっと内側にくるはずです・・・。材料の幅分、再計算したら結構内側。半べそをかきながら、再度穴を掘って調整することにしました。…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~基礎工事

基礎工事は一番しんどい作業ですが、一番大事な所なので、手は抜けません!慎重に、確実に進めます。前回水盛り遣り方をしたので、水糸を張り、きっちりと2間×2間半の長方形を作ります。糸の交点の真下に穴掘り!固い層があり、深さ40㎝でギブアップ!!…

あぐりんファーム便り 2010年6月その2

あぐりんファームでは雑草の勢いが増しています。作物の周りをボチボチと刈りながら・・・。今年の初収穫はタマネギ。これは長期保存可能な「もみじ3号」。レッドオニオンは保存ができないので、少しだけ。ラッキョウは食べたこと無いくせに栽培。福井らっき…

山小屋な家づくり、6月末

山小屋ライクな家づくりは、工事が順調に進んでいるようです。なんだかはっきり書けないのは、いまいちどう説明したらいいのかわからないからです。筋交いを入れたり、根太を架けたり、壁下地張りや断熱材を入れたり、さまざまな細かい作業が進められている…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~水盛り遣り方

ひとりでコツコツ作っていたキットハウスも先日無事完全に完成。やっと一段落して、畑やガーデンの雑用をぽちぽちとこなし、次のプロジェクトに進みます。次は、まず小粒なガーデンハウスを、今度はキットではなく材料の購入・加工から自分で考えながら建て…

あぐりんファーム便り 2010年6月

いよいよ梅雨にはいりました。そんななかあぐりんファームは・・・、自宅テラスでポット芽だししていたサトイモ(石川早生)を植え付けました。今年はスイカ・メロンにかなり手をかけるつもりです。ムシロを敷いて(福井のお店からネット通販。1枚250円程度…