2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
コットンは春に一度種まきして定植しましたが、ファームの隅っこの方に植えたのでほったらかしになり、気づいたら雑草に埋もれて消滅していました。それで、再度種まきし、ファームの真ん中辺に定植しました。雑草に埋もれかかっても、どこに苗があるかわか…
あぐりんファームには果樹もたくさん植えてあります。リンゴの木は無農薬無肥料で育てていますが、育てている、というより果樹まで手が回らなくてほったらかしになっています。それでも小振りなリンゴができています。すももは木にはたくさんなっているので…
3歳になる娘がパパのまねをして、カラーのビニールポットによく種まきをします。幼い子なので、種は粒の大きいものを選びますが、今年はこれまでに、ミニトマト、枝豆、ポップコーン用のトウモロコシを種まきし、どれもうまく育っています。成長を見せるた…
梅雨がまだまだ続いています。畑もジトジト、雑草がぐんぐん生長します。去年育てていた畝から、エビスグサが勝手に育っています。自生って楽でいいなー!種まきも何もしなくていいんだから!あまった種はその辺にばらまいておけば、また来年発芽します。マ…
今年、もっとも気合いが入っていたのはネットメロンです。そのネットメロンにネットが張ってきたではありませんか!!しかし、収穫時期がわからず・・・。もうちょっと?露地栽培で雨ざらしなのが心配です。プリンスメロンはいくつかできています。雑草に紛…
今年もサントリーの本気野菜トマト「ズッカ」「ロッソロッソ」「ルンゴ」を栽培しています。この3つはお気に入りなのですが、昨年はカラスにほとんど食べられてしまったので、まともに収穫できるのは今年が初めてです。これはロッソロッソ。妻がトマトカレ…
夏野菜の醍醐味、ナス科も、特にミニ~中玉トマトがたくさん採れています。今年は雨よけとカラスよけでしっかり。でも先日の強風で倒壊しかけてました・・・。キャロルロゼとアイコがあぐりんファームの定番。本当に宝石のようです。今年はイエローアイコも…
今年こそは、と思っていたひよこ豆、順調だと思っていたけど・・・まだ収穫してないのに、枯れる寸前です・・・。暑さに弱いのか?、でもインドの辺で採れるんでしょ・・・。他にもまだ株が残っているので、そちらに期待。
ここのところ体調を崩していて、仕事も1日休んだり大変でした。代わりのひとがいないので、休むことも大変なのですが、そのツケがごっそり回ってくることも恐ろしいことです。ようやく元気になって、今日は午後から久しぶりの畑へ!!いびつな宝石のような…
いまいち育て方がわからないヒヨコマメですが、生育は順調で、先日から花が咲いて、今日見たら結実しているようでした。(画像が小さくわかりにくいので、クリックで拡大できます。)この真ん中のふくらんでいるのが実だと思いますが、どうもこの様子だと、…
以前、なんかの本で、キャベツを収穫した後、そのまま残った茎の部分を置いておけば、もう一回キャベツが採れる!?、という記事が載っていたので、いま試してみています。脇芽が出てきそうです。1ヶ月位するとこんな感じになりました。脇芽から葉が伸びて…