2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2013年7月から開始した工房小屋の増築セルフビルドは、2014年3月末日をもって、なんとか完成いたしました。今回はいわゆるツーバイ材などの輸入材を一切使わず、全て国産の杉、檜、ごく一部だけ松で製作しています。ついつい2×4材に手を出しそう…
工房小屋の増築セルフビルドが完成し、ホッと一息です。ファーム内のソメイヨシノはまだつぼみですが、四季桜はささやかに満開、イギリス生まれのアーコレイドは2分咲きといったところでしょうか。冬の間、全く動かしていなかったバイクを始動させました。…
工房小屋の増築セルフビルドは、本日を持ちましてようやく完成いたしました。今日は前々から休みをとっていましたので、ギリギリ3月末駆け込みで終了です。「笑っていいとも」も最終回でしたね。最後の作業は、2つ。ひとつは、南壁の、もう一つ予定してい…
ぐっと春めいてきました。春なんですねー。梅の花の蕾も、もう開花寸前。北陸の冬が終わり、空が急に高くなって、鬱々としていた気分が晴れてきます。遠く医王山も望めます。手前は梨と桃の木。柿の木と、ネットを巻いたお茶の木。やぶきた茶ですね。バラの…
工房小屋の増築セルフビルドは網戸の製作・取り付けをしております。前回、コロ付きのルータービットを使って、5mmのシナ合板をくり抜き加工しました。網戸の替え網をカットし、タッカーで止めます。反対側は飛び出るので、ハンマーで叩いて潰しておきます…
工房小屋の増築セルフビルドはいよいよ最終。ドアに網戸を付けます。チョイスしたのは、SEIKI ローリング網戸。網戸を取り付けするのは初めてですが、この説明書はわかりやすいですね。寸法を測る場所も図示されていて、その数値を記入し、何センチカットす…
先日、玉切り・薪割り終了、と書きましたが・・・、まだちょっと残ってました(笑)。で、本当のラスト1個!儀式のように丁寧に薪割り台に載せ、ヘルコのスプリットハンマーで、精神統一し、一撃!90度回転し、今年の薪割りを思い返しながら、さらに一撃…
工房小屋の増築ももう完成直前で、すでに次の構想に入っております。次は・・・、バイクガレージです!!と言っても2台ギリギリ入るだけのサイズですが。場所は駐車場横。猫の額ほどのスペース。今は薪を入れるメッシュコンテナと薪棚が置いてあり、その前…
工房小屋の増築セルフビルドもいよいよ最終。この東側の絵が、いい雰囲気になっています。さて、窓には網戸を付けます。近くに養鶏場があるので、ハエがすごいんです。工事中のこの小屋でBBQをしていると、11月だというのに室内に20匹位、ハエハエハエ・…
寒い日もありますが、だいぶん春めいてきました。そろそろ畑の準備ですね。さて、工房小屋の増築セルフビルドもいよいよ最終。外壁の下地が露出していた窓部分は、装飾枠で隠します。デザインをすこし変更して、枠で囲みました。掃き出し口も同様。換気扇フ…
3月になって、もう春だなー、と思っていたのに!また雪だー。すぐ融けるでしょ先日、仕事から帰るとオカメインコのピッチーが、エサ箱を外に落として脱走!娘と家中探し回った所、2階の寝室で半べそをかいているところを発見。あちこち壁に激突したようで…
工房小屋の増築セルフビルド、3月中には終わりそうです。木工旋盤を置く予定のテーブルの面とテーブル下にも、掃き出し口設定していましたが、ようやく蓋というか、扉を付けました。ちなみに、取り付けてあった小さい換気扇は換気量が弱く、実際にはほとん…
工房小屋の増築セルフビルドは、あいかわらずぼちぼち進行中。軒下の窓をやりたいのですが、ちょうど屋根から雨やら雪解け水やら、ポタポタ落ちてきて、おちおち作業できません。しかも雨水で足元がドロドロとなり、靴もベチャベチャになります。そこで、雨…
北陸では今年、雪が少なくて大変助かります。その代わり関東が大変でしたね・・・。昨年11月に届いた8トンの雑木原木。最初は圧倒されましたが、1月後半から玉切りと薪割りスタート。今年からは超ミニユンボ「ガブリ君」が助っ人に入り、玉切り作業は超…