あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

晩秋の植え付け作業

もう11月に入りますね。あぐりんファームでは果樹とタマネギの植え付け第1弾を済ませました。まずはタマネギ苗の植え付け。タマネギの畝は不耕起ではなく耕起しマルチまで張ります。というのは叢生栽培では苗を見失ってわけがわからなくなり、不耕起ではちょ…

イングリッシュコテージをセルフビルド~外壁工事

英国風?小屋の建築は、合間を見ながらボチボチとやっています。週末も雨が降ったり、いろいろ雑用で時間が過ぎたり、なかなか進みません。先日の夜、家の勝手口になぜかカニが!?なぜここに??しかも戦闘態勢・・・。外壁は杉板の下見板張りで進めていま…

イングリッシュコテージをセルフビルド~外壁材の加工

10月は外壁の予定です。杉の荒板を80枚、買って来ました。ムサシで8枚1束、1980円、1820mm×225mm×12mm。でもこれは野地板であり、表面はザラザラ、しかもすごい湿っているものもあります。下見板張り用の外壁材は4mで980円ですから…

焚き火とバーベキューを楽しむ、新しいファイヤープレイス

あぐりんファームもだいぶん秋めいて来ました。外で過ごすには良い時期です。紅葉はまだですね。以前からどこかに焚き火を楽しむ場所を作ろう、と思っていて、でも地面で直接やるか、焚き火台を使うか、検討していました。ネットオークションでドラム缶を使…

晩秋のお仕事その2、米ぬかの散布

あぐりんファームでは、雪が降るまえに畑に米ぬかを散布します。ファームの畑は、生えている雑草や刈った雑草がすべての土表面を覆っている状態です。米ぬかは近くのコイン精米所でもらってきます。今回はたっぷりあって、40リットルの園芸用土が入ってい…

サツマイモ、芋掘り

今日は風が結構ありましたが、ネズミに齧られる前に子供たちとサツマイモの芋掘りをしました。ツルを処理するのにカマを振り回すので、子供たちに声をかける前にツルを切っておきます。5歳の娘と3歳の息子。イモの取り合いとカゴの取り合いでやっぱりケン…

晩秋のお仕事その1、薪の移動

10月も後半になってくると、いろいろと冬に向けての準備が始まります。その一つ目が、乾燥した薪の母屋への移動です。離れの薪小屋で2年間じっくりと乾燥させました。運搬車で運びます。1列で運ぶときは横に倒れないようにバンドで固定します。2列で運…

割れない丸太はブロック薪に

たまに太い丸太でカチンカチンのものがあったり、すごい太く二股になっていたりするものは、どんなに頑張っても斧で割れないものがあります。ヘッド重量3キロのヘルコ・スプリットハンマーを使うと、おそらく10トン以上の力で打ち込んでいるはずですが、…

窓から薪を取る!

そろそろ薪ストーブの準備です!!薪小屋をチェック。2年乾燥させた薪は3トンほど・・・。ちょっと足りない。2年前はそんなに薪割りしていませんでした。家が建った昨年からはしっかりやっています。昨年は6トンくらい割ったでしょうか。割った薪を積ん…

「STBのすすめ」と「全国駅前銭湯情報」

懐かしい本が出てきたので紹介します。「STB(ステビー)のすすめ」。(貧乏)旅行者が駅で一夜を過ごす(駅寝)ためのガイドブックです。STBとは「ステーション・ビバーク」の略です。全国の鉄道の駅で、どんなイスがあるか、などなど泊まるための情報が寄…

畑で山芋の袋栽培、その結果

山芋は掘るのが面倒なので、培養土の袋を畑に立てておいて、山芋の袋栽培に挑戦しました。娘がとろろいも大好きなので、早速お手伝い。このあと、スコップの取り合いで弟とケンカに・・・。培養土の入った袋の四隅に支柱を立てて、更に竹でつるが巻き付く支…

コーギーのトトちゃん、避妊手術

コーギーのトトちゃんは生後半年を過ぎて間もなく8ヶ月になります。シーズンも始まる頃だし、そろそろ避妊手術をと考えて津幡の獣医さんへ。仕事の都合で2泊3日でした。創部は15cmくらい。吸収糸による埋没縫合とのこと。驚いたこと多数。まず、術後の…

イングリッシュコテージをセルフビルド~屋根 アスファルトシングル

さて、やっと屋根作業はアスファルトシングルを張って仕上げです。9月10日に始めて10月2日に終わりました。まず軒に水切りの役物をつけます。アスファルトシングルを貼っていきます。日新工業のマルエスシングルを使っています。施工方法のマニュアル…

あぐりんファーム便り~2011年10月 秋の桜とススキ

だいぶん寒くなってきて、今日なんかは冬の到来を感じさせました。現在の畑の様子。栗の渋皮が剥きやすい品種「ポロタン」が今年初めて収穫できました。これだけですが、茹でて食べるか、栗ご飯にするか。○○ご飯というのが好きじゃないので、茹でるのがベス…

今年最後のキャンプ~五箇山国民休養地

結構冷え込むことを承知の上、今年最後のキャンプに行って来ました。場所は五箇山国民休養地キャンプ場。相倉(あいのくら)という合掌造りの集落にあります。もちろん火事要注意地域ですから、キャンプ場はちょっと離れています。今回は娘と二人なので、新…