あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい家族が増えました!!

田舎暮らしを始めて、動物を飼おうと思っていたので、まずはその第1弾として小鳥を選びました。手乗りにしたかったのですが、雛の餌やりなどの管理があり、タイミングを見計らっていました。ちょうど冬休みに入ろうかというところで、家にいることも多いの…

山小屋な家づくり~ステンドグラスの納入(家は10月に完成してます。)

山小屋ライクな住まいは、10月にだいたい完成し、10月10日に無事引っ越しを終えました。完成した住まいの様子はホームページに掲載しました。agrin life mountain lodge homehttp://www.agrin-life.com/woodstove/pg233.html入居してもまだまだ未完成…

あぐりんファーム便り 2010年12月 冬のひと仕事

今日は北陸の冬ではめずらしく快晴!!この1日を逃す手はありません。今年挑戦予定の、たくあん用大根「山田ねずみ」。不耕起ですが多くが素直に育ちました。昨年は洗わずに干してひどいことになりましたが、同じ失敗は繰り返しません。しばって軒下に干しま…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~建具の設置~完成へ

さて、ドア・窓の建具は完成しました。いよいよ設置です。でも、作るのも付けるのも結構大変なのでした・・・。設置準備として、ルーターで深さ5ミリの溝を掘り、蝶番を付けます。(深さ5ミリは深過ぎで、2-3ミリが良いようです。)防水紙を切り取って、窓…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~建具の製作

いよいよセルフビルドの小屋づくりは最終段階となり、建具の製作に入ります。ドア枠は2×6材、窓枠は2×4材を使い、溝を掘ってそこに5ミリのアクリル板をはめます。切断後に、予め塗装しておきます。溝掘りにはトリマーを使いました。幅5ミリ、深さ20ミリ。枠…

秋の落ち葉集めと晩秋の収穫

だいぶん寒くなってきました。いろいろ収穫しなきゃ、と思っていても他のことを優先していたり・・・。で、まず落ち葉集め。落ち葉集めの必需品は熊手の小さいのと大きいの、あと、「ゴールデンガーク」という便利品。歯を下向きにして落ち葉を集め、上向き…

2×4工法で作る、ガーデンハウス~外壁工事

引っ越し後の片付けも、だいたい一段落してきましたので、9月以来中断していたセルフビルドの小屋の工事を再開しました。その間、家の工事のついでに電気も引っ張ってもらって便利になっていました。外壁は防水紙をぐるっと張ってあったので、母屋と同じく…