あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

春のファームとドングリの発芽

まだ5月ですが、気温もだいぶん高い日もありますね。

木陰が気持ちいいんです。

さて春のあぐりんファームは植え付けもおおかた終わり、種まきから発芽待ちがいくつか。

保温器「愛・菜・花」を使って、ゴーヤー・オクラ・トウモロコシの育苗中です。発芽したらすぐに出さないと徒長してしまうので、注意が必要です。

去年採った里芋の親芋を発泡スチロールで保管していて、先日開けてみたら発芽していました。

里芋の畝を作って、植え付けをしました。

イモ類は耕起してマルチをしていますが、今年は不織布の防草シートを使っています。毎年再利用してリサイクルする予定です。ポリマルチとの生育の違いは、サツマイモの例で後日ご報告いたします。その結果やいかに!!

イカはこもを敷いて草よけに。

ジャガイモは1回めの土寄せを済ませました。

ヤマイモは3mほどの竹の支柱を立てました。

屋根付きのぶどう棚兼薪置き場。

芽がどんどん伸びてきて、花芽も付いています。楽しみですねー。

ちょっとわかりにくいですが、「イギリスナラ」です。なかなか販売されていることがないですが、ネットで見つけて、でも高いのでいつかは、と思っていましたが、そのお店が5月から樹木の配送をやめるとのこと、ギリギリで注文しました。

この品種は、葉っぱが黄金色。柔らかな切込みが入った葉っぱはイギリスナラですね。1mほどの幼木が他に2本植えてあります。成長が楽しみです。

さて、ドングリは、

昨秋採取したクヌギのドングリを一冬冷蔵庫内で低温にさらして、4月にポットに植えました。

5月に入って、おっ!

ひょこっ!!

葉っぱも無事展開。

撒いた7つのポット全て、発芽を確認しました。発芽率100%。

来年か再来年、庭に植樹します。木はゆっくり成長していくので、それが毎年の楽しみになります。

ファーム内の収穫は、まだしばらく先ですね。