あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

初夏のあぐりんファーム2014

気温がグングン上昇、夏ですね・・・。

僕の一番大好きなバラ、「ボウ・ベルズ」が咲き始めました!

さて、ファームは、

セルで育苗していたとうもろこしを植え付けました。

植え穴施肥法で。イネ科の雑草と区別つかなくなると困るので、ポールを立てて印にしています。カラスがいたずらでかじって、よく曲げられてしまいます。

先発組は良く成長しています。

今年は大量に植えたトマト。

実が出来始めています。

イカはまだまだ行灯内でぬくぬくしています。他の夏野菜もまだ成長中です。

3月に植えたジャガイモ。大分良く成長しています。

ニジュウヤホシテントウですね。害虫ですが、見て見ぬふり。

サツマイモ。今回は不織布の防草シートを被せましたが、長さが足りず一部ポリマルチ

が!こんなに成長に差が!!左右同じ品種です。左が防草シート、右がポリマルチ。やはりポリマルチのほうが地温が上がって成長が促進されるのでしょうか。

麦茶を作る予定の大麦。

もう収穫でしょうか。近隣の農家さんの麦畑が収穫を始めたら、僕のところも収穫する予定です。

問題は、どう麦茶を作るのか・・・、ですね。

ところで今年は毛虫が大発生!!

コイツ!!

調べてみると「マイマイガ」の幼虫のようです。毛に毒はないそうなので一安心ですが、あまりにあちこちにいるので、知らないうちに背中についていたり、帽子に乗っかっていたり、ちょっと迷惑害虫です。

確かに今年はこの卵の塊をあちこちで見つけてその度に除去してきました。けっこうわかりにくいところにあったりするので、まだまだ他にあったのでしょう。10年に1度、大発生して木が丸裸になったりするそうです。

糸を吐き出して、風に乗って飛んで移動します。

正面から見ると、顔が「ニャッキ」に似てる!!ぜひGoogleで御検索ください。

こまったもんですな。