たまに子どもたちと車中泊も楽しみたいので、
換気用のファンを自作しています。
前回ツインカーボにUSBファンを取り付けました。
私のハイエースは古いタイプのもので、
後方座席には上下に開く窓がありません。
ですので、このレバーでちょこっと開く窓を開けて、
窓の溝に作ったファンをはめ込みます。
ツインカーボは比較的柔らかいので、
ちょっと曲げて簡単に入れることができます。
しかしこれだけだと隙間があって寒いし、
フィルムが貼ってあっても夜室内に電気を付けると
外から見えてしまう上、カーテンも閉められませんから、
銀マットを切って、断熱用の窓カバーとしました。
ちなみにこの銀マットは、後方座席を囲むすべての窓の分が
作ってあって、冬の寒さ対策としています。
ファンを取り付けない場合は、
切り取った四角い部分をはめておきます。
.
あとは小型のディープサイクルバッテリーを取り付けて
サブバッテリーとして稼働させる予定です。