あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2012年早春のあぐりんファーム、桜咲く。

今日明日は有給をとって、いろいろ畑の仕事を済ませます。

ファームの西側に桜の木が9本。今日、咲き始めているのに気が付きました。

まだ木が若いのでチラホラしか咲きませんが。季節を感じますねー。

今日は快晴。ジャガイモの植え付けをします。ここは私の畑で唯一の耕起畝。久しぶりに耕うん機登場。畑の仕事始めはジャガイモですね!

他の畝は全部不耕起です。畝の表面に木工作業で出た木クズや薪ストーブの灰、雪が降る前には米ぬか、秋に粉砕した落ち葉などをばらまいて土表面に腐熟層を作っておきます。

6mほどの畝2列に、キタアカリと男爵を植えつけました。

深めに植えて、マルチをしておけば、あとは収穫まで土寄せ不要です。下からじゃがいもの芽が出てきてマルチをツンツンしてきたらそこだけ破ってやります。「ツンツンマルチ」と呼んでいます。

畑の南側にブルーベリーの大株を7本、植えつけました。ここは柑橘類に挑戦し、2年連続冬の寒さに敗退した所。ブルーベリーなら大丈夫でしょう・・・。

大株を安く買うならネットオークションで。花芽が沢山ついて2mほどのもの。ラビットアイの、場所を取らない直立性の品種を数種類選びました。後ろの杭は冬に枝折れ防止に縛っておくためのものです。

モモを追加で1株植え付け。モモは現在合計3株。

スモモも1株。

「ナンジャモンジャの木」というよくわからない木を「ジャケ買い」ならぬ「名前買い」。本名はヒトツバタゴ。白い花が咲くそう。

ロマネスコが収穫時となっていました!他にいま畑で収穫できるのはキャベツと茎ブロッコリ、あとホダ木の椎茸です。妻はうるさく言われないとなかなか取りに行こうとしません。休みの日でも一歩も外に出ようとしないので収穫が遅れて困っています。

次の畑仕事はゴールデンウィーク。いよいよ夏野菜の植え付けですね!!