あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

カボチャの植え付け、雑草マルチ I love イネ科雑草

今日はラティスを朝から設置していましたが、夕方1時間で、カボチャや残っていたスイカを植え付けました。不耕起植え穴施肥です。

今はまだそれほど雑草が生えていませんが、一部イネ科の雑草や私が去年の秋に蒔いたナギナタカヤやクローバーが生えています。カボチャを植えた所に、脇に生えている草を刈り取ってマルチとします。

活躍するのはボッシュのバリカン!あまり茎が太いものはダメですが、鎌よりも安全で楽です。以前鎌で指をザクッといってしまったことがありましたが、これは手袋をしていれば「アイタタ・・・」程度で済みます。充電式で持ち運びも楽です。2台持っています。

刈り取って、植えたカボチャの株元に敷きます。イネ科の草は真っ直ぐなので便利です。すぐに枯れて、稲藁代わりになります。刈り取るときはあまり根本で切ると、次生えて来にくくなりますが、牛やヤギが食べる程度に茎を残して刈れば、すぐまた生えてきます。牛やヤギは草を食べるとき、つぎまた生えてくるように、ある程度茎を残して食べるそうです。

行灯にして終了。