春から温めていたバイクガレージのセルフビルドが、ようやく9月末からスタートしました。
雪にも負けず、主な下見板張りは貼り付け完成しています。
残り、ななめの部分は現物合わせでいちいち計測し、丸ノコとジグソーを駆使して細かくカット。
先に貼り付けた下見板張りの両サイドに、黒く塗装した装飾板を取り付け、見た目が不揃いな横を隠してスッキリです。
出口の上も現物合わせの斜めカットで、両脇の柱と柱の間の隙間も装飾板で隠します。
これで外壁は完成です。
次は大物、ドアの制作です。
普段ただのテーブルになっていたトリトンワークセンターが久しぶりに出動です!
ドアの材料となる厚さ20ミリの杉板を設計通り幅カットです。
とにかく今回は家にある在庫材をフル活用し、荒板はプレーナーをかけ2種類の幅の材料を組み合わせ、塗装も完了し、材料が揃いました。
できるだけ軽くしたいので枠はなしで、板の固定に横に2本、ソリ防止でななめに1本、これでも思ったよりも重く20キロ超でしょうか。ドア1面に、これを2枚使います。2箇所なので、4枚作りました。
まず入り口。角が基礎石にぶつかるので、現物合わせでカットしました。
折りたたみ式で手前に開きます。
こちらは出口です。このガレージは左側から入って、右側から出るという一方通行なのです。
裏側はこんな感じです。
こちらは手前室内側に巻くように折りたたんで、
オープンです。
開いたドアが邪魔にならず、結構広く開きますよ。
風でドアがガタガタしないように、外の上側には戸当り、中にはカンヌキをかけました。
入口側は中の筋交いが戸当り代わりになっているので、外側にカンヌキをかけました。
100%じゃないけれど、だいたいこれで完成です!