あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

能登のキャンプ場 袖ヶ浜キャンプ場

能登 輪島にある袖ヶ浜キャンプ場 海水浴場の入り口を下ると駐車場と料金所があります。 その左手奥がキャンプ場入口となります。車は入れません。今回シーズンオフでしたのでバイクでは入りました。シーズン中は入れないと思います。 サイトは草地、平坦で…

能登一周ソロツーリング その2

年に1度のソロキャンプツーリングにいよいよ出発です。今年は時期も早いので猛暑の心配もなく、「能登」へ決定。その2日目と最終日。前日の悪天候から一転、翌日は快晴となりました!!テントを撤収し、まずは輪島・朝市へ。輪島は観光地どこへ行っても「…

能登一周ソロツーリング その1

年に1度のソロキャンプツーリングにいよいよ出発です。今年は時期も早いので猛暑の心配もなく、「能登」へ決定。最初から雨のつもりで当日も雨ということで、雨対策は万全です。金沢から能登へ、里山海道は速いですがあらゆるものをすっ飛ばすことになるの…

能登一周ツーリング、準備編

次の週末はいよいよ年に一度のソロバイクツーリングです。今年は「能登一周」!能登半島を時計回りに海沿いを進む2泊3日の旅となります。そしてこの梅雨時期、雨は覚悟の上です。その装備は、まずテントはビッグアクネスのスーパースカウトUL2。雨でも炊事…

一文字仕立てのためのブドウ柵設置

いよいよ梅雨という感じになってきました。この春に入手した住まいの西側の土地に、ぶどうを植え付けしました。ここでのブドウ栽培は「棚」ではなく、「柵」で行きたいと思います。ブドウの仕立て方はいろいろあるようですが、「一文字仕立て」というのを試…

コマツゼノア、チッパーシュレッダー活躍

中古で入手した、コマツゼノアのチッパーシュレッダー。ようやく修理が完了し、いよいよ本格的に始動です。ファーム内のあちこちに山になっていた剪定枝。この冬は雪が湿って重く、あちこちの木々の枝が折れて大変でした。まずこれを、細い枝、やや太めの真…

ブドウの房作りとジベレリン処理

5月も終わりました。あぐりんファームのぶどう棚。ここには藤稔と安芸クイーンが植えてあったと思います。今年で3年目、2年物を植えたので、ブドウの木としては5年目となります。昨年よりも多くの花穂ができました。まずは房作りです。副穂を切除し、先…

荒れ地の開拓~完成

耕作放棄地を入手し開拓、ようやくひと通り済ませました。最初は草ボーボー、灌木が繁茂し、どうなっているのかよくわからない状況でした。その内の1本は、まずメインの幹があり、その周りにくねった違う種類の木が複数本まとわりつくように生えています。…

荒れ地の開拓 その2

耕作放棄地を入手し、現在開拓中です。前回からの続き。南向きの傾斜にブルーベリー8株(ノーザンハイブッシュの大実ばっかり)、ブドウ4株、植え付け完了しました。さて、いよいよ本丸に攻め込みます。ここは草ボーボーで、よくわからない灌木が茂ってい…

荒れ地の開拓 その1

あぐりんファームの西側の土地は、その一部を2年ほど前から地主さんからお借りしていて薪用の原木置き場や畑にしていました。この春に地主さんより譲渡の提案があり、その借地と一段下がった奥の部分も一緒に安く購入しました。いままで使っていたところは…

パワーショベルで!ネギの植え付け。

新緑の季節です!気持ちいいですね。畑仕事や庭仕事に、俄然やる気が出てきます。庭木は、柔らかい芽が感動的です。これはミズナラの芽。こちらはモミジの芽。これはボダイジュの柔らかい新緑。さて、先日、ホームセンターで買っておいたネギ苗。しばらく畑…

ビッグアグネス スーパースカウトUL2 レビュー ~設営編

6月末に能登一周のソロ・バイクツーリングに出かける予定です。 梅雨時期となりますので、広い前室が前から気になっていたビッグアグネスのスーパースカウトを思い切ってゲットしました。 その設営編。 場所はあぐりんファーム内の、ミニ・テントサイト。 …

じゃがいもとどんぐりの植え付け

寒い日もありますが、すっかり春となりました。でも、薪ストーブはちょくちょく未だ使用中です。今日は子どもたちと、春の恒例、じゃがいもの植え付けです。マルチまで施行し、完了。後は芽が出て、ツンツンしてくるのを待ちます。どんぐりは、昨秋に拾った…

ビッグアグネス スーパースカウトUL2 レビュー ~出入りしやすくポールの加工編

6月末に能登一周のソロ・バイクツーリングに出かける予定です。 梅雨時期となりますので、広い前室が前から気になっていたビッグアグネスのスーパースカウトを思い切ってゲットしました。 総重量は1220g、収納サイズも17×34cmに収まります。 が!、NEMOのM…

ハイエースにシンク設置~車中泊に

私の出張や旅行での車はハイエースですが、車中泊では洗面に不便を感じます。道の駅で一夜を過ごしても、洗面をトイレで済ますのにはちょっと抵抗があるのです。そこで、車中にシンクを設置することにしました。使うのは、1.ロゴス モバイルシャワー2.ロ…

桃太郎公園キャンプ場、再びレビュー!、と桃太郎神社も。

一昨年、桃太郎公園のキャンプ場をレビューしましたが、2年ぶりに利用しました。(→前回の記事)前回は夜中の11時に到着しましたが、今回は夜9時でした。この気楽さがここのいいところです。桃太郎神社の向かいにある木曽川河川敷の緑地。栗栖園地が正式…

ピコグリル398レビュー、ぴったりな網、発見。

以前から気になっていたPicogrill398 ピコグリル398。Pikariさんにて入手しました。A4サイズよりやや大きめですが、厚さは1センチ程度で超薄です!重さは350g。ステンレス製ですが、もしチタンで作れば風で飛んでいきそうです・・・。中身は脚と炉台。…

落ち葉吸引粉砕機

ちょっと変わった粉砕機が来ました。メーカーはアメリカのTROY BUILT製ですが、取り扱い(国内での発売元)はオーレックです。この黒い先から地面の落ち葉を吸い込み、縦の大きな丸い部分で粉砕し、後ろのバックに収まります。横には木の枝用の投入口も搭載…

今年の畑、いよいよ始動。

もう春なんですね。畑の西側にある桜並木。四季桜が開花!アーコレイドも開花!そこでファームの畑もそろそろ始動です。娘が大好きなスナップエンドウを植え付けました。じゃがいもの畝を耕起しました。ファームの畑は不耕起が基本ですが、イモ類だけはなか…

増築小屋、タヌキ臭の床下掃除・・・。

昨年セルフビルドした増築小屋。この床下に一時期タヌキが住み着いていた事は、先日ご報告しました。タヌキは3匹いましたが、最近は姿を見せなくなりました。が!その後も獣臭というか、動物園のような匂いに悩まされることに・・・。この床下に落ち葉が溜…

チッパーシュレッダーの第1弾、登場!

あぐりんファームで、チッパーシュレッダーを導入しました。というのも、今年は雪が重く、ファーム内の多くの木が枝折れし、たくさんの処分枝が出たからです。あちこちボッキリで大変です。こちらはコマツゼノアのキャタピラ移動式チッパーシュレッダーです…

マイマイガ卵塊撤去のための道具

そろそろ春ですねー。こんな季節も、楽しみはたくさんありましたが、やっぱり春めいてくるとワクワクしてきますね。で!ずっと心の隅で気になっていたことを、ようやく片付けることにしました。それは・・・、これ!マイマイガの卵塊です。昨年はマイマイガ…

北陸の冬の、珍しく穏やかな1日

北陸の冬といえば、どんよりと低く立ち込める厚い雪雲、ゴロゴロ雷ですが、今日は珍しく穏やかな1日でした。とは言え、太平洋側とは雲泥の差です。うちには有線が引いてあって、休日は1日J-waveを聴いていますが、今日関東はピーカンだそうですね。うらや…

木のローソク作り

木のローソク、というのは聞いたことがあるでしょうか。なにやら丸太をぶつ切りにして、チェーンソーで切れ目を入れ、そこに火を付けると長時間燃えるそうで、木こりがそれを調理に使ったりするようです。まず杉の丸太を40センチくらいで適当に玉切りしま…

床下に・・・、タヌキ3匹

お正月頃から、どうも臭いな、と思っていたんです。昨年完成した、工房の増築小屋。あー、床下でネコがおしっこしたな、と思い込んでいました。この小屋は4箇所、床がフタ式になっていて開くようになっています。ある休日の朝、床下でガサゴソ音がするので…

バケットハンドを活用して薪原木を玉切り

コスモラインさんのバケットハンド。いままでは薪にする原木を移動するためだけに使っていましたが、よく考えてみると、掴んで保持したままチェーンソーで玉切すれば高さ的に楽なのです。玉切りのソーホース代わりです。ちょうど私のミニユンボのバケットの…

お正月のDIYあれこれ、両開きドアの制作

お正月休みは天気もすぐれず、特にどこにも出かけないでポツポツDIYしていました。まずはドアの製作。駐車場と勝手口の間は以前吹きさらしでしたが、境目に棚を作ったり、ビニールカーテンを取り付けてある程度「半分外、半分内」みたいな感じになっていまし…