あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

里山暮らし

梅雨のファーム~FLY MAGNETの威力を試す

梅雨ですね。ファームもずっと雨で、テンションも上がらず、小屋でなんとなく本を読んだりして過ごしています。今週末は能登でバイクツーリングのはずでしたが、行かなくて良かったー、です。昨日は豪雨でしたから。今日は久しぶりにファーム内に草刈機を走…

福光・萱笑へ

今日から有給を取っていますが、結局今朝も仕事へ。昼近くになってしまったので、ここは思い切って福光の美味しい蕎麦屋「萱笑」へ。萱笑の大海老は、いつも心の片隅に引っかかっていて行きたい思いつつ、なかなか行けないのでした。11時半、オープン時間…

梅雨のファームは、のんびりと。

梅雨ですね。梅雨に入って、たまの日曜日も雨だったり、あまりできることもなく、小屋でのんびり本を読んだりしています。子どもたちはその横で、ふるさと納税で最近もらったDSに夢中・・・。それでも、たまの晴れ間には、畑の草刈りはなんとか済ませます。…

草ボーボーのファーム、草刈り完了!

なにか初夏のような気候ですが、今シーズン、農作業が出遅れて、すっかり草ボーボーのファームですが、畑は草刈り完了!西側のところも完了。そのさらに西側のサイトも完了。ここは斜面もあるので、四輪駆動の斜面草刈り機が活躍。中に回転する刃が2つ並ん…

草ボーボーのファーム、なんとか夏野菜の植え付け・・・。

今年の自給菜園のシーズンは、世間ではとっくに始まっていますが・・・、我がファームは草ボーボーのまま。というのも、連休前に「はやり目」になってしまい、仕事もお休みを命じられ、体は元気なものの、かと言って目が眩しいやらかすむやらで畑仕事もでき…

早春に、何もしないで家にいます。

2ヶ月近くぶりに、ブロク更新です。その間、毎週末の用事に追われ、それが一段落したと思ったら子どもたちがインフルエンザに・・・。そしてそれが一段落したと思ったら、奥さんが声帯炎とか言うのになり声が出なくなり、さらに僕が流行性角結膜炎になり、…

早春のファーム、いろいろ雑用・・・

もう春ですね。明日から「啓蟄」ですが、土の中の虫が動き出す頃、私もなかなかじっとしていられなくなります。.いろいろファームの仕事を済ませましたよ。まずはじゃがいもの植え付け。他は基本不耕起ですが、いもだけは耕起します。マルチも施しました。芽…

焚き付け材専用の単管薪棚を簡単に作る

せっかく苦労して作った薪小屋に、材木屋さんから1トン500円でもらってきた、焚き付け用の端材が鎮座しているのはどうも納得がいかなく、以前他のところで使っていて解体し、保管していた単管で、簡単に薪棚を作ることに。奥の単管でできたチッパーシュ…

薪割りに、ハンマートレーニング

ハンマートレーニングという、重量のあるハンマーを繰り返し振り下ろす筋力トレーニング方法があります。こちらはbody makerの10kgハンマー。振りかざしてタイヤに打ち込みます。私は20レップと1セットとしています。手首を傷めないように、リストバ…

今シーズンの薪割りも終了

年明けから開始した、今シーズンの薪割り作業も、6トンあったのが、無事終了し、さらに1トンを森林組合から買ってきて、それも終わり。薪割り作業場の薪割り台が雪で埋もれると、薪割りの打点が低くなり、ちょっとやりにくい状況に。で、今年割った薪は、…

薪割りの運動強度ってどれくらい?~薪割りはダイエットに良い運動だった!

常々、薪割りはスポーツだ!、と言っていますが、実際にはどのくらいの運動強度なのでしょうか?薪割り後の脈拍を測ってカルボーネン法で検討してみました。測定はタニタの手首用血圧計を使いました。.まずいちおう安静時心拍数は70とします。日中は動き回っ…

雪のあぐりんファーム

ファームにも、ようやくまとまった雪が降りました。畑は雪で覆われました。お茶の木は、年末に束ねておいたのでセーフ。子どもたちが食べたビワの種から育てた苗もセーフ。その後、北陸では珍しく晴れました。あまり積もると小屋の雪下ろしも必要ですが、そ…

GPS付きブラシレスドローンHUBSAN X4 BRUSHLESSで秋の空撮を楽しむ

最近ハイテックからようやく日本発売となった、おすすめのGPS付きブラシレスモーターのドローンを紹介します。晩秋のマイ・ドローン練習場。いま主に飛ばしている機体はドローンは・Hubsan X4 FPV brushless(空撮用)・Hubsan Desire(飛ばすのを楽しむ)・…

今年の薪割り初め

お正月休みももう終わり。2日は薪割りを存分にしました。斧はこのヘルコのスプリッティングハンマーだけあれば十分。玉切した原木をずらっと並べます。最初は体力が余っているので太いのを。後半はだんだんとふらついてくるので、細めのを。太いのは回り込…

台風で傾いたクヌギを伐木

我が家の前庭には、樹齢15年ほどと思われるクヌギとケヤキの木があります。かなり大きくなっていて、夏には日陰、秋には落ち葉をもたらしてくれていたのですが・・・、.昨年の10月、台風18号がやってきて、最高瞬間風速43メートル、金沢では観測史上最…

薪割り雑談2017

新しい薪棚も完成して、今シーズンの薪割りがスタートしました。.薪ストーブユーザーの皆さんは、いつ薪割りをされているでしょうか。私の町内では、10軒近くの方が薪ストーブを利用されています。知っている限りではGW前くらいに薪の原木を運んでもらって…

薪棚の製作 その4~完成と容量計算

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。骨組みは完成。以前別のところで使っていて保管していたポリカ波板をリサイクルします。やっぱり屋根があると安心するー。小屋とか作っていると、やっぱり人…

薪棚の製作 その3

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。大まかな骨組みはできましたが、いろいろ補強します。薪の長さがだいたい40cmとして、その積んだ薪を支える柱を40cmの幅分で付け足します。フリーソフトのJW-…

薪棚の製作 その2

薪割りが楽しいので、つい供給過剰となってしまいます。それで先日より新しい薪棚を作っています。基礎土台は半日でさくっと終了。ここに土台を載せます。3mの90mm角材を平行に2本ずつ並べ、全長が6mとなっています。そこに910mmにカットした角材…

薪棚の製作

先日、薪の原木も届きましたし、薪割りの前に、薪棚を増設です!薪割りが楽しいと、ついつい供給過剰となってしまいます・・・。場所は玉切り作業場の横。昨年作った薪棚のさらに南側。今回は3mの90mm角材を並べて6mの棚を作ります。基礎石の場所に杭を立…

薪の原木6トン到着!

初冬となり、注文していた薪の原木が到着しました。いよいよ今シーズンの薪割りがスタートします!待ってましたー!!.この時期になると、普段の筋トレも目的意識が出てしっかりこなせます。加えてこの薪割りですから、1年で最も体が作れる時期なのです。僕…

カメムシ捕獲器の製作

また今年も、カメムシがブンブンの季節になりました。.カメムシ、困りますよねー。どこから入るのか、越冬のため隙間から屋内に入り込んできます。夜中に電気の周りをブンブン飛んだり、捕まえようと、うっかり刺激をすると、まぁあの臭いのなんの・・・。.…

腐葉土づくり2016

秋も深まって、前庭も落ち葉で埋まりました。今年も腐葉土づくりのための落ち葉集めの時期です。近くの山中の公園から、ネット袋14袋分、小学生の息子と集めてきました。最初行ったときは、「びっくりするくらい」たくさん落ち葉があったのですが、それ以…

最近のアウトドア道具戦利品

先日、出張で京都へ。たいてい会場は京都国際会館なので、必ずすぐ横にあるWILD-1京都宝ヶ池店にGOです!今回入手したのはこれだけ。左から、・テンマクデザインの焚火グリル”とん火”の収納袋。・焚き火をいじるときのフック。半額品。2本。・コールマンの…

重機で溝掘りしたネギ「重機ネギ」の収穫

今年の4月に、ミニユンボを使って溝掘りをし、ネギの苗を植えました。ちょっとずつ株元を覆土して、いよいよ収穫です。収穫時の溝掘りはユンボでもできなくはないですが逆に大変なので、、クワでネギギリギリを溝掘りします。大分深くまで掘って、収穫しま…

冬支度、薪ストーブの掃除

秋も深まってきて、気温も下がってきました。となると!そろそろ薪ストーブの準備です。掃除をしなくては。まずは煙突から。屋根にはしごをかけます。毎年、屋根上で怖い思いをするので、今年は雪止めの金具に引っ掛けるように、はしごを作りました。まず煙…

スズメバチの巣が!!

駐車場の横に、DIYで建てたバイク車庫があるのですが、今年はバイクを駐車場に置いていたのでバイク車庫は閉めっぱなしでした。今日、ふと見るとスズメバチが盛んに出入りしています・・・。隙間からそっと見ると、スズメバチの巣がー!!!自分でどうこうで…

バードジム

うちには、オキナインコ、オカメインコ、コザクラインコ×2、マメルリハがいますが、最近はずっとあまり出して遊んでいません。そこで小鳥たちとコミュニケーションを取るためにバードジムを作りました。角材に丸棒の端材と、2×4材の端材をビスで固定した…

夏休みの工作に、ミニチュアハウス作り~照明を付けて完成

娘の小学校の工作は、先日記事を書きましたミニチュアハウス作りでしたが、提出前に照明も付けましたよ。塗装まで完成したハウス。後面。照明が付きましたよ。2階の窓からロフトをのぞきます。1階の窓からリビングをのぞきます。ロフト上の天井には豆電球…

あぐりんファームの初秋

もう9月ですね。今年はGW前に膝を怪我したので、夏野菜の畑は最小限で作業も遅れました。オクラはかなり遅くなってから種まきして、いまこの高さで、収穫中。とうもろこしも、遅くなり、遅くなっても蒔ける品種で、いま収穫中。トマトはGWに植え付けだけな…