あぐりんな暮らし

agriculture(農)+ing(現在進行形)で「あぐりん」。自給自足の里山での生活、木の家、薪ストーブなどの火のある暮らし、エネルギーの循環を目指したパーマカルチャー、自然農・不耕起栽培をヒントに雑草を利用した古くて新しい農法、などなど、楽しみながら試行錯誤し実践しています。

あぐりんファーム便り

あぐりんファーム便り 2010年5月

今日はあぐりんファームの本年度第2回大植え付け大会(参加者1名・・・)。まずは、4歳の娘が種まきしてくれたラッカセイ苗。畝が草ぼうぼうなので、地際でカットして避けておきます。植え穴施肥して植え付け、避けておいた草をまた被せておきます。あぐ…

スイカ・ゴーヤ・キュウリ・メロン不耕起定植

今日はウリ科の苗を定植しました。スイカは大玉・小玉、ゴーヤー、キュウリ、メロン。先日の強風で、接ぎ木スイカの一部は接いだ部分でもげてしまいました・・・。種から育てていた打木赤皮甘栗かぼちゃは茎がポッキリ・・・。前年ナス科を植えていた畝を使…

娘とトマト・ナス・ピーマン定植

今日は快晴!4歳の娘と畑に出かけ、トマト・ナス・ピーマンの植え付けをしましたが・・・。ナス科を予定している畝は、いまアブラナ科の花盛り。ここをまず整理します。不耕起栽培なので、地表に出ている部分だけを刈り取り、畝に被せておきます。ホーラー…

あぐりんファーム便り 2010年4月号 ジャガイモとネギの植え付け

キットハウスの屋根工事が終わったので、ひさしぶりーに畑仕事です。サトイモはポットに植えて、テラスで芽出しをします。石川早生を9株分用意。ジャガイモはキタアカリのみを用意。半分に切って、それを4歳の娘が草木灰を付けてお手伝いをしてくれました…

あぐりんファーム便り2009年11月③号 朝鮮人参、加賀一本太ネギ

今日は、まず大量のウコンを収穫しました。秋ウコンと春ウコン、収穫は一緒。きれいな根茎がたくさん!ウコンは収穫したら、スライスして乾燥。その後、ミルサーで粉に。ちょっとずつお湯に溶かしてハチミツ混ぜて飲用します。タキイ種苗から朝鮮人参の根茎…

キャベツを1つの株から2度採る。

収穫したキャベツの根本を残しておき、脇芽からもう一度キャベツを採ろう、というその経過です。どんどん大きくなっています。数えると7個くらいのミニキャベツが・・・!!追肥もしていませんし、特に虫食いもありませんね。でかい芽キャベツの様にもみえ…

あぐりんファーム便り2009年11月②号 加賀白菜と源助大根

だいぶん寒くなってきて、作業室は薪ストーブをたき始めました。キャベツは立派に育っていますが、食べる方が追いついていません。料理の苦手な妻は、収穫物をうまくこなすことができません。いつも腐る寸前まで冷蔵庫に放置しており、せっかくの新鮮さが生…

アロエの冬越し屋根

アロエは一番大きい品種のアロエベラを5株育てていますが、昨年は寒さに凍り、全滅。春に買い直してまた植えました。今度は凍らせないぞ、と心に誓い、寒さよけの屋根を作りました。透明の波板と木材を使って製作。両端には杭を。温室みたいなものでしょう…

怒濤の植え付け、56株!!

注文しておいた植木や苗がたくさん届いたので、今日は朝からずっとひたすら植え付け作業をしました。まず、お隣さんとの境目付近にプリペットを10株。ここにはやぶきた茶が植えてあったので、これをいったん抜いて、南側の水はけの良い畝に移動。このやぶ…

あぐりんファーム便り2009年11月号

今日祝日は午後遅くから畑に出向き、大根の間引きなどいくつか作業しました。早生キャベツ、早生ハクサイ、ブロッコリーと茎ブロッコリーを収穫。加賀白菜と愛知白菜は順調に成育中。少し結球し始めています。先日収穫したキャベツは茎だけ畑に残していまし…

芋掘り

今日は恒例の芋掘りです。6月に植えた品種は鳴門金時、種子島の安納芋、紫芋の3種。思ったほど大きなイモが少なかったのですが、小さいイモでも娘は喜んでいました。芋掘りには秘密兵器の「掘ったろう」登場です。てこの原理でサクッと掘り上げますが、た…

今日はひたすら芝張り!

以前から芝生を作りたい、と思っていましたが、ホームセンターで傷んだ芝がひと束100円で売っているのを発見!!普通、高麗芝だと400円位しますから、これは買いです。100束買うつもりで、翌日、軽トラで仕事帰りにGo。50束しか荷台に載りませんでした・・・…

冬野菜、初収穫!!

9月にキャベツ、白菜などの冬野菜の定植、種まきをしましたが、一部白菜はナメクジに攻撃されていますが、全般的には順調に生育しています。今日は、その初収穫をしました!!まずはキャベツ。極早生品種の「初秋」。その名前の通り、1個収穫。結球部分に…

芝刈り機で雑草丸刈り

あぐりんファームでは雑草は必要なとき以外刈らず、いわゆる叢生栽培を行っていますが、今日は家を建てる予定の空き地の草刈りをしました。設計が進んできて、今週一度縄張りをする予定なのです。ホンダの芝刈り機登場!!芝刈り機は芝を刈るだけではありま…

あぐりんファーム便り2009年10月

あぐりんファームもすっかり秋。11月になると北陸の重苦しい天気が待っていますので、農作業は10月中に済ませておきたいものです。大根は間引きして、現在2本立ちに。間引き菜は細かく刻んで冷凍に。みそ汁の具にすると最高においしいです。キャベツ・白菜…

ダイコンとカブの播種

9月に入り、ダイコンとカブの播種をしました。ダイコンは打木源助、山田ねずみ、中之条ねずみ、辛吉。カブは飛騨紅カブ、暮坪カブ(遠野カブ)、金町小カブ。ダイコンは年内収穫用ですから、9月下旬になったら2月収穫用のダイコン「冬みね」を播種する予定で…

名残惜しい夏野菜

ぐっと秋らしくなってきました。農作業をしていてもあまり汗をかきませんので、助かります。でも夏野菜もまだまだ継続中!カボチャを整理しようとしたけど、まだ残っていましたので継続。日本カボチャは初めてでしたが、粉が吹いたら収穫、と知らなくて、「…

冬野菜苗の定植、ロマネスコに注目!!

今日は、購入しておいた冬野菜の苗を一気に植え付けました。選挙には・・・、行ってませんっ!!まずはキャベツ。極早生6株、早生10株、晩生10株、紫キャベツ4株。9月にコールラビが届く予定です。ブロッコリーは12株、ステムブロッコリー4株、カリフラワー…

夏の終わり、秋作の準備

長い梅雨が続いて、夏作は散々でした・・・。畑の造成をして最初でしたのであまりできないだろう、と思っていましたが、思った以上にできませんでした。全体的に成長が遅いです。梅雨が明けて、さぁ、と思ったら、もう秋風が・・・。あぐりんファームではひ…

コットンの定植、ニンジン発芽、赤毛瓜の収穫

コットンは春に一度種まきして定植しましたが、ファームの隅っこの方に植えたのでほったらかしになり、気づいたら雑草に埋もれて消滅していました。それで、再度種まきし、ファームの真ん中辺に定植しました。雑草に埋もれかかっても、どこに苗があるかわか…

あぐりんファーム便り2009年7月号

3歳になる娘がパパのまねをして、カラーのビニールポットによく種まきをします。幼い子なので、種は粒の大きいものを選びますが、今年はこれまでに、ミニトマト、枝豆、ポップコーン用のトウモロコシを種まきし、どれもうまく育っています。成長を見せるた…

あぐりんファーム便り2009年6月号その2

あぐりんファームでは夏野菜の定植は終了していますが、その他のものがいくつか残っており、引き続きちょこちょこ定植作業をしています。ウコンは秋ウコンと春ウコン。先に芽出しが終了した春ウコンを定植しました。どこに植えたかわからない写真ですが、お…

あぐりんファーム便り2009年6月号

叢生栽培のあぐりんファームでは、慣行農法の様に急激な成長はありませんが、どの苗もゆっくりゆったり成長しています。今年はソルゴーを障壁として畑の周りぐるっと育てています。2ヶ月で2メートルになるそうです。ハトムギはそろそろ雑草と区別しにくく…

ヒヨコ豆、生育順調

調べてもいまいち栽培方法がよくわからないヒヨコマメですが、今のところ生育は順調です。(クリックで拡大できます)花が咲いてきましたので、この後実ができるはずです。2株、追加で定植しました。

ニーム顆粒とケールの定植

この時期、蝶々がヒラヒラと飛んでいるので、虫除けのためにニーム顆粒を試してみました。ニームは虫除けの効果があり、インドかどっかでバッタが大発生して草という草を食べ尽くしても、ニームの木だけは食べられなかった、ということです。無農薬栽培では…

十角ヘチマの種まき

ヘチマは沖縄の方では食用になっていますが、あまり食べると言うことがピンと来ない小学生の自由研究「育ててみよう」的作物です。この十角ヘチマは繊維質が少なくて若い実を生で食べたり、少し大きくなったものは湯通ししてサラダの様に食べられると言うこ…

ヤマイモの植え付け、4メートルの竹支柱

ヤマトイモの植え付けと、台湾ヤマイモの定植をしました。ヤマトイモは種芋を、台湾ヤマイモは苗を、40㎝間隔で定植、4メートルの長さの竹支柱を立てました。ヤマイモのツルはアサガオの様にツル自体が巻き付きながら真っ直ぐ上に伸びていきます。ですか…

叢生栽培のススメ

周りに草を生やしながら作物を育てると、良いことがたくさんあります。 (現在の畑の様子 畑の土は露出していません クリックで拡大)それは、作物が自然の環境の中で育つこと、土の湿り具合が一定に保てること、益虫のすみかができて、害虫が出ても食べてく…

マルチ麦、播種後25日

カボチャやスイカの栽培で、藁を敷かないですむマルチ麦の栽培は播種後25日となりました。マルチ麦だけでなく、適当にクローバーやエン麦も蒔いたので地面はほぼ見えない状態となっています。その上をカボチャやスイカのつるが伸びてきています。マルチ麦…

念願のトマト雨よけ栽培

かねてから来年こそは、と思っていたトマトの雨よけが今年ようやく実現しました。ホームセンターに安いものも売っていますが、畝の長さが5メートルあるし、風が強い場所でもあるので、しっかりとしたものを買いました。南栄工業の雨よけハウスで、タイプが…